こちら、へっぽこ人間

目指すところはハムスター

実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドはくだけない(一章)」を見た感想

殴り書きで自分の感じたことをつらつらと並べます。

 

「実写 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」のネタバレあり

 

褒めたり、批判したり、自由に感想を述べてます

褒めたり、批判したり、自由に感想を述べてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーー

 

 

 

 

 

映画の当たり外れのレビューでいいと

私的に

★★★★☆

と見せかけて厳密には4.5

とてもよかったです!あの長い話をどうやってまとめるんだ?!というところが私的に気になっていたんですけど、取捨選択するどころか、取捨選択した上に尚且つもう濃縮還元しまくったってかんじでした。めっっっっちゃくちゃ濃密。

 

マイナスの0.5に関してはしっくりこなかったキャスティングがあったからです。あくまで個人の見解ですので一概には言えないと思います!

詳細は以下の文章にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----

 

 

 

いやーーーー大満足だわ!!!!

こんな気持ちで仗助は「この町の平和を守りますよ」って言ってたのかー!!!!!

ってすげぇ納得できたし、原作で描ききれてなかったところを補っててすげぇよかった!

 

最後ゆかこさんむしってチャリで素通りした康一くんとか、承太郎がばり老けてる…って点については納得がいかねぇがよぉ〜〜〜〜

あと、アクアネックレス戦でじょたろが「お前は自分の怪我を治せない」って言ってたの「お前なんでそれ知ってんだ?!どこで知った?!」ってなった。電話番号知ってるくらいだから、深く話した後だったのかな??

てか、じょすけ携帯持ってたね。

 

あ、スペインで撮影してることに関しても謎だったんだけど、「全国住みたい街3位」っていう設定があるから「住んでみたくなる」をヒントに選んだロケ地がスペインだったらしい。あと杜王町の街並みと似てるんだったかな?似てるか?まぁそこはそんなに気にしなくていいわ。私的にちょっと不思議に雰囲気があっていいんじゃないかなと思った。

「日常の中にある奇妙」ってテーマの日常になっているのかはわからんが。

 

あれだね、ジョジョ立ちとか「じゃあないぜ」みたいな独特な喋り方とかにこだわりを持っている人がみたら幻滅する実写だっただろうなとは思う。

私は「あー普通になったんだね」って感じで受け止めたけど。

正直ジョジョ立ちとか印象に残ってもらうようにってキャッチーであることが意図であってストーリーとか雰囲気に支障が出るようなら入れないというのは私は英断だと思った。

映画は基本的にシリアス調だし、そこに無理に入れたらそれこそ本末転倒になると思ったし

 

4部は明るいタッチなのに!!!!って意見もあるみたいだけど、

正直そこは尺の問題だと思う。たしかにコメディタッチな場面があったら私も嬉しかったけど、もう取捨選択しまくって濃縮還元した状態がアレだと思うからまあ仕方がないよねって思う。

だって2時間弱に収めるんだよ????

(まぁアニメの話数みたら5話分だったけどさ。)

にしても2時間弱とは思えない濃密さだった。3時間くらいかかってたんじゃないかって体感だった。アンジェロ戦が終わって、「え?まだ虹村戦あるの?本当に2時間?」ってなった。

 

ちなみに奇抜なファッションが結構落ち着いたデザインになっていたわけなんですけど、OP映像はジョジョらしい鮮やかな色彩を用いた映像でめっちゃっちゃかっこよかった。すげぇ好きだった。

 

 

最後のアンジェロ岩に「よお、アンジェロ」っていうとき、ちゃっかり億泰も「よお」って手振ってるの可愛かった

てか億泰がいちいち可愛かった

康一くんもいちいち可愛かった。出てくるたびに可愛かった。

 

仗助はねぇ……可愛い顔したガタイのいいキャストなんてなかなかいないもんね…

原作の仗助は(ジョースター家の血統だから)高身長でガタイがいいんよね。それと比較したら確かに一致しないところはあるけど、でもそんなの気にならない程度にはしっくり来ていた。わんこみたいな愛嬌あるキャラだから、可愛い顔の山崎賢人くんを選んだ点は良いと思った

ただあくまでの私自身の見解だけど、演技力がちょっと残念だったかな……

「てめぇ、今おれの髪型のことなんて言った…?!!!💢」ってセリフを名演技でこなしてくれる人がよかったな。

私的に山崎賢人くんはそこまで演技力がないと思うから、もっと演技力ある人がよかったな……高校生っぽいって点においてはいいんだけどさ………演技力……形兆の演技にあんな違和感がないんだからきっともっと実力がある人がやったらいい感じになるんだろうな〜〜〜〜 

 

じょたろも、てかじょたろに関してはもっと酷評を言いたい。なんであんな老けてんねん。てかもっと声量あるやつ連れて来いや!!!「うるせぇぞ!おれは女が騒ぐのを聞いてるとむかつくんだ!!!」ってとこ弱すぎ!!!!かっこよくない!!!

落ち着いた雰囲気が4部のじょたろにあるのは納得だけど、にしても弱そう

きっと伊勢谷さん自体はとても魅力的だと思うの、渋くてかっこよくて…でも!!!承太郎ではない!!!!承太郎には合わない!!!なぜそんなキャスティングにしたんだ三池?!!!!!!

スタプラはよかった、かっこよかった!

 

ゲーム、アニメと比較してスタンドの掛け声が弱いというような印象を受けてたけど映画で見て観たら全然気にならなかった。

 

スタンドめっっちゃかっこよかったぞ!!!!!

スタプラに限らず!クレDも、ザ・ハンドも、バッドカンパニー!エコーズは可愛かった!!!!!

アクアネックレスもよかったよ。(そこまで愛着ないからたんぱくなんはご愛嬌)

 

アクアネックレスで思い出したけど、やっぱり山田孝之の演技はすごいな。

個性派俳優で、ちょっと風変わりなキャラもしっくりこなしちゃうって定評のある山田孝之さんらしいけど……原作やアニメのアンジェロにはある小物感が感じられないくらい重厚な存在感のある人だった。アンジェロなのに!!!!

でもそれが重要だと思う。そこらへんの通りすがりの殺人犯とはわけが違う。だって仗助がおじいちゃんの意志を受け継ぐきっかけである「おじいちゃんの死」に関わる人なんだから。生半可は演技でそこがぶち壊しになるなんて絶対にあかん。

だからここに山田孝之さんをキャスティングした監督すばらしい!!!って思った。

 

そんでもってアンジェロだけでなくおじいちゃんも!!!!!!!!!!すばらしい演技だった!!!!!!!

おじいちゃん良い人!!!!!!仗助がこの人の背中を見て育ったんだな~~尊敬するのも分かるよ~~~~~ってくらいおじいちゃんが魅力的だった。そんなおじいちゃんを演じる國村隼さん、素晴らしい演技力でいた……さすがです……ありがとう……

警察ってことでこそっと鈴美ちゃんの事件について触れてるのも伏線張るのが上手いな~と思った。

触れるだけでなく、おじいちゃんが強い意志をもってその事件について追っていたっていうエピソードを交えることで、仗助が吉良を追う動機をより強固なものにしてる。おじいちゃんの意志受け継ぐから。

いやあすげぇよ。シナリオ構成が巧だよ。

 

話は違うけど

虹村兄弟のどこから君ら部屋に入ってきたの???感

庭から康一くんが倒れてる部屋に移動する場面、突然背後に現れる億泰

形兆戦の後、屋根裏のステンドグラス前に瞬時に現れる形兆

 ちょっと笑った

 

由花子さんがマニキュアについて言うときのセリフもっとやばさ出して欲しかった。「これはフランスの老舗コスメショップで…」みたいな。いや、そこだけやばくしても違和感だよな。やっぱなし。

 

シアハが形兆の口にいたところ怖ッッッッ

 

億泰体温高いね。赤ちゃんなの????

億泰の演技よかったね〜〜すげぇお目目くりくりしてて全然目つき悪くねぇやんとか思ったけど、そんなん気にならないくらい億泰の血の気の多いかんじが出ていてよかった。

 

 

ジョセフにお電話する承太郎めったかっこよかった。英語なんだね。じゃあ3部の間ずっと英語話してたの????ハイスペック高校生かよ!!!!!!なんで授業さぼっちゃう不良なのに?!ハイスペック高校生かよ!!!!!(二回目)

あれかな?ホリーさんがアメリカ人だからちょいちょい家での公用語が英語なのかな?英語と日本語のバイリンガルなのかな?

 

エンディング曲かっけぇ

エンディングでエンドロール流れて、はい一安心、と見せかけてのサンジェルメンの袋に入ったお手手でまだ杜王町には不気味な何かが潜んでるって伏線

いや〜〜よかった!!

 

正直由花子さんを出さないって脚本だって書けただろうにちゃんと入れてくれてるのは原作を重んじてるからだと思う。

だって由花子さんシンデレラ回省略されたら正直いなくても成立するもん。ボーリングの爪切りが出た時点で川尻に成り替わる線は薄れたから、やっぱ由花子さんを登場させたのは原作への敬意だと思う。

それかしげちーの代わりに由花子さん死ぬ…?

 

人間賛歌は愛の讃歌!!!

敵であれちゃんと背景を描く手法とてもよかった……グレードアップした荒木先生のシナリオ構成力で4部をリメイクしたって感じがしてまじですげぇ…

 

 

制服のローファー厚底

おしゃれだね

ダッシュ大変そうだね

 

形兆がシアハにやられた後、なんでずっと背中アングルなんだろって思ったら、多分あれ……億泰視点なんだよな……億泰視点で兄貴を見てて最後に振り返った顔を見て………うわぁぁぁぁぁぁ😭😭

トラウマになるよ!!!!!そんなん目に焼き付いて離れねぇよ!!!!!!!!!!!!!!!!!うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜すげぇなぁぁぁぁぁぁぁ

私ですら目に焼き付いてるもん!最後に振り返って億泰を見る形兆の目!!!!!!無理〜〜〜〜〜〜〜〜

そりゃあぜってぇぶっ殺す!!!!ってなるよな!!!!!

こうやって億泰に吉良を倒すって目的が生まれるんだよな。納得だよ

 

吉良を追う理由が

じょすけ→町の平和、信念

億泰→敵討ち

康一くん→?(原作どおりなら、家族が安心できる、家族が無事でいられるよう町の平和を守るため)

 

 

億泰が「アニキ、もうやめようぜ…」って持ちかけて、形兆が「もう無理なんだ!!!!」って怒鳴るところ

あの怒鳴る演技に違和感がない岡田将生まじですげぇ

 

 

てかエコーズ可愛すぎてくそ笑った。めちゃ可愛かったまじでいい加減にして???

形兆に向かって短いお手手ぶんぶん動かしてるところやばかったよ???

 

命令は変更できないの件、じょすけを殲滅が命令だったのでは…ゲフンゲフン…細かいことは気にしたらあかんよな!!それか私の記憶違いかもしれないしな

 

 

 

【変更】康一くんが2年の4月に転校してきた設定

由花子さんは康一くんのお世話がかり

これは由香子さん回を省略するためなのかな。由香子さんとの初対面を省略したけど由香子さんのやばい性格についてはちゃんと伝わるようにしてたってかんじ(分厚くて文字細かい英語の問題集とか、高級なマニキュアつけたりとか ←原作の強烈なキャラクターに比べたらだいぶ落ち着いてるとは思った。手作りお弁当のために朝水揚げされた海老買いに行くとかだからね原作は)。

2年生なことに関しては、由香子さんが世話係になる根拠を作るためかと思った。みんな1年生だったらみんなわからないピカピカの1年生だからお世話のしようがないかなと。

なんで康一君転校生設定なのかなって考えたけど、わりかし目立つ存在そうな仗助のことを全然知らないって根拠を作るためなのかなって思った。もし1年生からいたら1年間も同じ学校に通ってるんだから、「あの人は東方仗助。みんなからはジョジョと呼ばれていて……」って感じで康一君が解説しはじめちゃいそうな流れになっちゃうからね!!

そんなことになったらそれこそ原作と大きく違ってきちゃうから、そういう理由でこんな設定になったのかなと思った。

【変更】形兆戦の後、率先して矢を回収にし行こうとしたのはじょすけ(原作では康一くん)

【加筆】コンビニ強盗として操られていた人がじょすけのじいちゃんの知り合い

【加筆】アンジェロの初めての殺人は父親

【加筆】トラサルディにじょすけママが行く

【加筆】康一くんのお部屋お披露目(ピンクダークの少年の漫画全巻に大きなポスター!)

【変更?加筆?】ボーリングの爪切りが吉良の実家にある(もし変更というか新事実なのだとしたら川尻家とお揃いになる。流行ってんのか)

【変更】形兆を殺したのがレッチリでなくシアハ(レッチリ回を省略するために)

【変更?加筆?】仗助が吉良を追う理由(原作はしげちーの敵討ち・町の平和のため→実写:おじいちゃんの意志の継承、町の平和のため。でも原作には深く描かれていなかっただけで、実は密かにおじいちゃんの意志を受け継いでいたのかもしれない。脚本は荒木さんに細かいところを聞きながら編成したそうだから加筆の可能性が高い)

【変更】虹村家の場所、外観(海の近くになってたり、すげぇ荒廃してるし、イタリア彫刻あるし)

【変更】仗助が携帯持ってる